初めての患者様へ

本日はご来院いただきありがとうございました。

神楽坂矢来整骨院の施術は如何でしたでしょうか?
これから、何回かに分けて、施術やお身体のことについてご紹介させていただきますので、ぜひご覧になってくださいね。

施術効果を上げるポイントは、

  1. 施術を受けた日は帰宅された後、寝れる準備をしてご来院いただき、そして施術を受けて帰宅したら布団に直行して寝てしまいましょう。90分が眠りのサイクルなので、起きる必要のある場合には、90分、180分、270分後に目覚ましをかけるといいです。寝る時間のない場合は、少しでもお身体を休めるように心がけましょう。5分、10分でも横になるとそれだけでも施術効果が変わってきます。

  2. 水分をいつもよりも少し多めに取っていただくのがおすすめです。水を飲むことにより、身体からスムーズに疲労物質や老廃物といった「いらないもの」が出しやすなります。また施術後のだるさや好転反応を和らげる効果もございます。

当院からのお願い

当院では、予約優先制となっております。

施術の時間の枠が決まっておりますので、遅刻された場合には、施術時間を十分に確保できずに短くなる場合がございます。

急なキャンセル・無断キャンセルは当院だけではなく、他の患者さまへのご予約のご迷惑となります。

遅刻や無断キャンセル、当日の急な予約の変更などが多い場合は、ご予約をお断りする場合もございます。あらかじめご了承ください。

整体後の体の状態

整体後の効果は何日まで?

整体に通い始めたばかりの人なら、施術後の効果は1週間前後持続するといわれています。しかし、中には3日程度で戻ってしまう人もいるので、体の状態や使い方、お仕事などによって大きく異なるというのが実際のところです。

通い始めは短期で集中的に施術を受けると、より効果が期待できます。長く通って体の状態が良くなるにつれて施術の頻度も減り、効果も持続しやすくなるのです。

整体後の痛みは好転反応かも?

整体後に出る不調が気になる人も多いのではないでしょうか。整体に行ったら体調が悪くなったとなると、本当に効果があるのか疑いたくもなってしまいます。実はその痛みは、好転反応かもしれません。

好転反応は、体が良くなる前に起こる反応のことを指します。主な症状は、倦怠感や頭痛などです。これは、体に溜まっていた老廃物を排出しようとしたり、圧迫されていた筋肉などが解放されたりすることで、体が変化についていけずに起こる反応です。

体が良い方向に向かっている、改善しようと頑張っている証拠なので、過度な心配は必要ありません。頭痛や倦怠感はつらいですが、普段通りの生活を送っていれば2~3日で自然と元どおりになります。

整体後に気をつけること

長時間の入浴は控える

施術直後の入浴は避けましょう。施術から2~3時間後の入浴がベストです。日常生活では使わない筋肉を整体によって動かしているので、施術直後に入浴すると、いつもとは違う徒労感や倦怠感を感じることもあります。そのため、入浴は少し様子を見てからのほうが良いでしょう。

また、入浴するときは、整体によって血行が良くなっているので、浴槽に長く浸かりすぎないようにすることも大切です。長時間の入浴は控え、汗を流す程度にとどめるのが無難です。

かばんや荷物はいつもとは反対の手で持つ

かばんや荷物を、つい同じほうの手で持ってしまう人もいるでしょう。普段と同じほうの手に持つと、せっかく歪みを矯正してもすぐに元通りになってしまいます。整体後は反対の手で持つように意識しましょう。

同じ姿勢で過ごさない

体の自然治癒力を最大限に高めるために、いつもと同じ姿勢で過ごさないように意識することも大切です。いつもと同じ姿勢で過ごすと、また同じ歪み方をしてしまいます。

普段座りっぱなしの人は、意識して体を動かしたり歩く回数を増やしたりするのがおすすめです。なるべく階段を使う、少しの距離なら車や自転車に乗らずに歩く、朝起きて体操をするなど、実践しやすい簡単な運動を取り入れると良いでしょう。

整体をしても、これまでと同じ生活や姿勢を続けていると効力も弱まってしまうおそれがあります。せっかく整体をしたのなら、施術をきっかけに少しだけ普段の姿勢や過ごし方を意識してみましょう。

整体を受けた直後の過ごし方

整体を受けた直後の過ごし方も、その後の効果を高めるには重要です。ここでは、整体後の過ごし方を解説します。

軽い運動を行う

整体を受けた後は、体が軽くなったような気持ちになります。そのため、体を動かそうと考える人も多いのではないでしょうか。

整体をした直後は体の可動域が広がっているため、軽い柔軟体操などを行うのはおすすめです。ただし無理に動かすと筋肉を傷めかねないので、あくまで軽く行うようにしましょう。好転反応が出てきたら、無理をせず体を休めることも大切です。

無理をして体にさらに負担がかかる事態を避けるためには、軽く柔軟体操やストレッチ、ウォーキングなどを行う程度にとどめましょう。

また、いつもより意識して正しい姿勢を維持するのも、筋肉の運動につながります。正しい姿勢を維持するのはその場でもすぐにできるので、姿勢を正して過ごしてみましょう。

水分をしっかりとる

整体をすると、溜まった老廃物を体外に排出する動きが促進されます。老廃物は今のうちに可能な限り外に出しておいたほうが良いので、水分補給でその働きを助けましょう。水分をしっかりとると、利尿作用が働いて溜まった老廃物も一緒に体外へ出してくれます。

ただし、お酒やコーヒー、紅茶などの摂取は控えましょう。アルコールやカフェインの摂取によって、交感神経が優位になり、体の回復効果が薄くなってしまいます。整体後は副交感神経が優位になった状態なので、それを阻害する飲料は避けるのがベストです。

水やノンカフェインのお茶を、いつもより意識して多めに飲みましょう。

十分な睡眠をとる

副交感神経を活発化させることで、回復力をより高めることができます。副交感神経を高めるには、十分な睡眠が必要です。整体後は特に早く寝るように心がけたり寝具や照明を整えたりと、質の良い睡眠を十分とるようにしましょう。

PAGE TOP